2022年4月1日から言語文化研究科言語文化専攻は人文学研究科言語文化学専攻に生まれ変わりました 新サイトへ

過去のトピックス

2019年11月5日
言語文化学 第8号 (1999) 目次
Old English (  ) and its Reflexes in Middle English: "Deciphering" the ME Phonology via Machine=Readable Copora ・・・遠藤 裕昭 &nb
2019年11月5日
言語文化学 第7号 (1998) 目次
ドルーシカとは誰か - ロシア農村の婚礼メンバーについての考察 - ・・・伊賀上 菜穂   Causal Connection in the Detached Participle Clause Construction ・・・内
2019年11月5日
言語文化学 第6号 (1997) 目次
"ロシア人の日本観」と"日本人のロシア観」のギャップに関する考察 - 日ロ両国の新聞記事('90~'96)による比較 -・・・ウラジミール・ヴァルーエフ   ほんとうの」と発話レベルのカテゴリー形成 ・・・大久保 朝憲 &n
2019年11月5日
言語文化学 第5号 (1996) 目次
関係修復の観点からみた「断り」の意味内容 - 日本語母語話者と中国人日本語学習者の比較 - ・・・藤森 弘子   帝政ロシア農村における結婚儀礼 - 「家父長制的社会」の中の若者の儀礼的役割 ・・・伊賀上 菜穂  
2019年11月5日
言語文化学 第4号 (1995) 目次
中国ツングース系民族の民間伝承と日本の民間伝承の比較研究 - スサノオノ命と共工について - ・・・白 秀石   使役動詞文の日・韓対照研究 - 「再帰性」の観点から -  ・・・権 勝林   テクストとし

TOPへ戻る

サイトマップ