新しいページを作りました。題して、 「タビーの部屋」

              猫に関心のない方、どうぞ、この部屋から御退席を……。     表紙に戻る → 

 最新版 (2011年8月)

                       

        タビーの育ての親が『さくらんぼ畑』という本を出しました。(ちなみに、産みの親は、どうも拾ってきた保育士の

   ようだ。彼女は、拾って来たと言っているが、家に帰ってくると、すぐに「ご飯」、すぐに「ゴロン」とする態度がどう

   も遺伝子的に同じなので、僕はあの保育士がタビーの真の親ではないかと思っている。ときどき、その保育士がわ

   が家へ帰って、ゴロンとしているとき、タビーに「ほら、お前の産みの親が帰って来たぞ」というと、なんとなくタビーが

   嬉しそうにうなずく気がする。間違いないね、これは…)

 あれから、2年 

  わが家のタビー君ですが、2011年7月7日、無事2歳を迎えました(パチパチ…)

  すこし少年らしくなったタビー君です。 

 

 

  あれから、1年

  わが家のタビーですが、あれから1年。2010年7月7日めでたく一歳の誕生日を

  迎えました。その写真です。(1年前と比較してみてください)

    

   

(ここから、2年前にさかのぼります)  

    その1  2009年7月 我が家に 猫 が出現!!!   

   3年ブランクだった、我が家にまだ生後2週間にもならない茶トラの猫が!! 捨て猫でした。    

      今は脱脂粉乳飲んで、元気元気。この上品な顔と言い、色と言い、どうもアメリカンショートヘアー                                                                                                                    のレッドマッカレルタビーという高級種(市販では9万円もする)かもしれないという、絶対にあ

    りえない願望をわーわー言って、「タビーかも」、「タビーにちがいない!」などとわめいているうち

    に、名前が「TABBY タビー」ちゃんと決定。「タマ」ちゃんの後、「タビ」ちゃんです。  

        では、我が家の一員ご紹介!!!    ちびの、ホリエ・タビ でーす! よろしく!

               

      タビーです(三つ指ついて、ごあいさつ)           指しゃぶりが大好き

        美人だよね…(あ、美男と言うべきか…。たぶん男の子。2009年7月7日生まれ)

 その2  その後のTabby (あれから、2ヶ月。9月のタビー)

     こんなに大きくなりました。上の写真はまだ130グラム。 

  9月のこの写真は1200グラム!(10倍近く「やんちゃ」になりました)

             

        なんやろ、この袋、あけたれ!          (怒られて)もう、しませんgive up!

 その3  最近のTabby(あれから、5ヶ月。12月のタビー. 3300g) 

                やんちゃで、甘えん坊、でもかしこい…

                                  

        なんや、このロシア語まちがっとるで…        頭隠して、尻尾隠さず              無題…

             

            うちのタビー実は猫ではなく、マダガスカルから来たお猿さん?        これと似ていませんか?

       その4   その後のタビー(2010年12月)

          

                 反省の日々          ハンサムだねえ!