
Zhāng Xián
張 弦
ちょう・げん
(1934- )
張弦自伝:
私の本名は張新花です。浙江省の杭州出身です。1934年6月に上海で生まれました。父は実業家でしたが破産しました。その時銀行の職員をしていました。母は後妻で、父よりも30歳年下でした。
抗争が始まると家は困窮しました。8歳のとき南京にすみました。9歳のとき父が病没し、母と姉が私の進学のために働いて出資してくれました。1948年に中学を卒業し、年末には2人の兄を伴い江西へ進学しました。玉山扶輪中学において勉強していた。この学校で進歩思想を受け始め、進歩学生社団「青青社」に参加し、まもなく開放を迎えました。解放されるとその年に学校を辞めて上海で七ヶ月余り私管洋行の家庭で学生となりました。それから南京で復学しました。
1951年に南京市第五中学を卒業し、北京花北大学工学院に入学しました。
作品集・単行本
『キ争不断的紅絲綫』中・短篇小説集 人民文学出版社 1983.9/0.99元

張弦画像

作成:不祥