!!!言語文化研究 第35号 (2009) 目次 -------------------------------------------------------------------------------- ::【言語文化専攻編】 *植田晃次  日本近現代朝鮮語教育史と相場清 *尾崎久男  金(ゴールド)を修飾する色彩語について: 黄色か赤色か紫色か? *坂内千里  『說文解字繫傳』引『字書』考 *里内克巳  旧体制の下で―チャールズ・W・チェスナット『杉に隠れた家』第18章の役割― *瀧田恵巳  ダイクシス的方向表現とOrigo ―想定上のダイクシスにおけるher-とhin-の空間的用法に関する一分析― *ディボフスキー,A.   極東ロシアにおける日本研究と日本語教育の行方 ―東洋学院(1899−1920)の日本学を中心に― *春木仁孝  フランス語の再帰構文受動用法の一体性について ―モダリティーの観点から― *深澤一幸  895年の四都竹枝詞 ――パリの歌 *渡辺伸治  ダイクシスの定義と下位分類 ::【言語社会専攻編】 *生田美智子  日本統治下ハルビンにおける「二つのロシア」 ―ソビエトロシアと亡命ロシア― *中川裕之  命令表現の日独語対照研究 *林田理惠  いわゆる「瞬間動詞」について ―ロシア語動詞アスペクト分析― --------------------------------------------------------------------------------