トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

EnqKoan-kyoin01

言語文化研究科の先生方へ

---------------------------------------------

KOANに登録されているデータおよび操作法の確認について

 下記に従って、KOANに登録されているデータおよび操作法をご確認いただければ幸いです。現在、このページをご覧になっている各ケースごとに「どうすればよいか」を書いておきましたので、ご参照下さい。

  • なお、テストサイトに登録されているデータは本番サイトと同じですので、個人情報の取り扱いには十分ご留意願います。
  • また、テストサイトに登録されたデータは夜間バッチで本番サイトのデータが上書きされますので、テストサイトでの保存は当日のみとなります。

 言語文化研究科でのデータ確認をご報告いただく期限は、8月15日とさせていただいておりますのでどうぞよろしくお願いいたします(期限を過ぎた後もテストサイトは利用できますが、一部制限が加わります)。

8月9日

学務情報システム(KOAN)プロジェクト員 岩根 久
大学院教務委員長 沖田知子
外国語教務委員長 伊勢芳夫


  • 現在、共通アカウント(サイバーメディアセンターから発行されているのユーザー名とパスワード)をご存知かどうか、学内の端末からこのページをご覧になっているかどうか、でご自分に相当するケースのところをクリックして下さい。

---------------------------------------------
テスト環境についてKOANからのお知らせ(新着情報)

  1. 平成18年8月15日(火)までとしておりましたテスト環境上の成績登録の利用を、平成18年8月16日(水)までとさせていただきます。なお、8月14日、15日の両日は情報基盤課が一斉休業のため、システムダウンに対するサポート等はありませんのでご了承ください。
  2. 履修者情報の確認などの参照に関わる利用は、平成18年9月22日(金)まで利用可能です。ただし、この間に教務担当係がステージ3のテストを行いますので、データが架空のものである可能性があります。
  3. ステージ3のテストは8月18日(金)から9月22日(金)までを予定しています。8月23日から本番環境からのデータ書き換えは週次になります。

---------------------------------------------


 1.サイバーメディアセンターの統一アカウント(ユーザー名とパスワード)がわかる方

1.1.現在学内の端末からこのページを見ておられる場合

1.まず、KOANに登録されているデータの確認をお願いします。

   https://test.koan.osaka-u.ac.jp ←KOANのテストサイト
   (このサイトの利用は9月22日までとなっております)

上記は新学務情報データ確認用のテストサイトです(セキュリティ上の理由から学内からのみのアクセスに制限されていますので、外部からログインしてもエラーが出ます)。上記にアクセスすると、ユーザー名とパスワードを尋ねられるので入力してログインして下さい。

  1. 上記サイトにログインできたら左側のメニューに「履修」という項目があります。
  2. 「履修」の下に「履修登録・登録状況照会」と「受講者名簿出力」と「受講者数調べ出力」というのが出ています。もし出ていなかったら「履修」というところをクリックしてください。
  3. 今回、点検して頂くのは、次の2つです。
    1. 「履修登録・登録状況照会」で、大学院で自分が担当している学生の名前がすべて出ているか。
    2. 「受講者名簿出力」で自分が担当しているクラスが全てでているか(お時間がある場合は名簿も確認して頂くと幸いです)。
    3. さらにお時間があれば、その他のページも点検して頂ければ幸いです。ここはテスト用のサイトですのでたとえ変更を加えたとしてもシステムには全く影響を及ぼしませんので、大胆に色々やっていただいて結構です。とくに成績登録のCSVファイルのアップロードは一度試してみる価値があります。
  4. 確認後、上記で問題がなかったかどうか、ご報告下さい(次のセクション参照)。



2.確認結果の報告をお願いします。

次のサイトにアクセスして下さい。

   https://koan.osaka-u.ac.jp ←KOANの本番サイト

これは現に稼働している学務情報システムのサイトです(テストサイトが確認用なのに対しこれは本物です。セキュリティ上の理由から本年度は学内からのみのアクセスに制限されていますので、外部からは接続すらできません)。アクセスすると、ユーザー名とパスワードを尋ねられるので入力してログインしてください。

  1. 上記サイトにログインできたら左側メニューに「アンケート」という項目が出ますので、ここをクリックします。
  2. 「アンケート回答」という項目が出ますので、クリックしてください。
  3. 一般アンケートの下の項目に「KOANに登録されているデータおよび操作法の確認について」というのが出ますので、「回答受付中」というボタンをクリックしてアンケートにお答えください。
    • ちなみにアンケートは「操作上及びマニュアル等に問題点がありましたか?」という1問だけです。
  1. 「送信」ボタンをクリックすればアンケート終了です。
  2. KOANのデータ内容や操作法などに問題がありましたら大学院係の清水さん(shimizu-tアットstar.jim.osaka-u.ac.jp:アットのところは@に変えてください←spam対策です)にメールでお知らせ願えれば幸いです。

  • 何か分からないことがありましたら遠慮なく岩根までご連絡下さい。

      iwaneアットlang.osaka-u.ac.jp
     (アットのところは@に変えてください)

                         ご協力ありがとうございます。




1.2.現在学外の端末からこのページを見ておられる場合

  • KOANのサイトは今年度はセキュリティ上の理由から学内からのみのアクセスに制限されていますので、学内の端末(言文でなくても学内であればよい)を利用して、再度このページにアクセスしてください。

ご不便をおかけして申し訳ありません。




 2.サイバーメディアセンターの統一アカウント(ユーザー名とパスワード)がわからない方

これがないと今年度後期から学生名簿の参照・成績登録ができませんので、面倒くさくても必ず下記を参考に再発行の手続きを取ってください。再発行されましたら、再度このページにアクセスいただき、KOANに登録されているデータおよび操作法の確認をお願いします。

○教職員の統一アカウント・パスワードの再発行について

  • 再発行を申請する場合は、下の「統一アカウントパスワード再発行申請書(PDF形式)」をダウンロードしてプリントアウトします。

     再発行申請書.pdf(0)

  • 各欄に記入・押印の上、以下の要領で提出してください。再発行した統一アカウントは、申請者宛てに学内便にて送付されます(再発行には3日〜1週間かかるようです)。


1.FAXで送付の場合
    情報推進部情報企画課利用者サービス係(内線8814 外線06-6879-8814)に送付。
    ※送信後、内線8808に確認の電話をすると確実です。

2.窓口に持参する場合
    サイバーメディアセンター豊中教育研究棟(場所はここ)1F事務室窓口に提出する。

3.学内便で送付の場合
    「サイバーメディアセンター吹田本館内 情報推進部情報企画課利用者サービス係」宛てに送る。


  • 詳しくはサイバーメディアセンターの下記のページを参照して下さい。

http://www.cmc.osaka-u.ac.jp/j/account/index.html