!!!言語文化学 第1号 (1992) 目次 -------------------------------------------------------------------------------- *東西の演劇伝統の現代的接点・・・藤田 実 *東スラブの昔話における変身・・・上馬 早重子 *台湾における言語状況の歴史的考察 − ナショナリズムとの関連を通して −・・・ 藤井 久美子 *日本語の非対格構文と 理論」 ・・・西垣内 泰介 *現代におけるコミュニケーションの言語としてのラテン語・・・ 原田 裕司 *「和」の力学・・・ 山口 美和 *「自然」カテゴリーとメタファーによる論理の短絡化 ・・・濱村 真理 *日本語と中国語の慣用句に関する一考察 − 慣用句構成語の比較を中心に −  ・・・桂 小蘭 *カリフォルニア州における英語公用語化運動とバイリンガル教育・・・ 西條 さゆみ *語彙から見た英語の話し言葉と書き言葉の相違 − ハリデーの語彙密度を中心に − ・・・梅咲(古田)敦子 *陳述文におけるドイツ語 Modalpartikel ja と日本語の対応表現」 ・・・神田 靖子 *韓国語と日本語における聞き手待遇法の対照研究 − 動詞の終結語尾を中心に −  ・・・朴 正恩