お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
言語文化学会第66回大会を下記の要領で開催予定です.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
日時
2025年6月26日(木) 15:10より
会場
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟2階大会議室 他
スケジュール(予定)
開会の辞 15:10-15:20 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会会長
研究発表 15:25-16:30 言語文化A棟
総会 16:35-16:45 言語文化A棟2階 大会議室
特別公開講演 17:00-18:30 言語文化A棟2階 大会議室
閉会の辞 18:30-18:40 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会委員長
懇親会 19:00-20:00 言語文化A棟2階 大会議室
言語文化学会第65回大会を下記の要領で開催いたします。ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
2024年10月24日(木) 15:15より
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟2階大会議室
開会の辞 15:15-15:25 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会会長
招聘研究発表 15:30-16:20 言語文化A棟2階 大会議室
研究発表 16:30-17:35 言語文化A棟2階 大会議室
招聘研究発表 17:45-18:35 言語文化A棟2階 大会議室
閉会の辞 18:35-18:45 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会委員長
懇親会 19:00-20:00 言語文化A棟2階 大会議室
第65回秋季大会.pdf(193)
※なお、大神雄一郎先生のご発表はZoomを使用したリモート発表となります。
第65回大会発表要旨.pdf(159)
参加希望の方は下記のURLにアクセスしお申込みください。
https://forms.gle/qUZmopyGjNYwhN7WA
事前申込締切:2024年10月22日(月)23:59
懇親会費:会員(一般)1,000円、会員(学生)500円
(当日懇親会場にてお支払い下さい)
※当日の飛び込み参加も受け付けます
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
投稿応募票:
『言語文化学』34投稿応募票.xlsx(212)
関連書式:
『大阪大学言語文化学』Vol.34投稿案内.pdf(190)
執筆要項2024.pdf(199)
投稿チェックシート2024.xls(187)
文字カウント表2024.xlsx(176)
PDF原稿の作成方法は下記参照:
PDFファイルの作成法およびフォントを埋め込む方法.pdf(4295)
再査読時に必要な書式:
修正内容申告用紙.doc(3013)
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijournal_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
言語文化学会第64回大会を下記の要領で開催いたします.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
2024年6月27日(木) 15:10より
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟2階大会議室 他
開会の辞 15:10-15:20 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会会長
研究発表 15:25-16:30 言語文化A棟
総会 16:35-16:45 言語文化A棟2階 大会議室
特別公開講演 17:00-18:30 言語文化A棟2階 大会議室
閉会の辞 18:30-18:40 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会委員長
懇親会 19:00-20:00 言語文化A棟2階 大会議室
第64回春季大会.pdf(438)
※不備がありましたため、一部修正を行いました。最新版はこちらをご覧ください。(20240605)
第64回大会発表要旨.pdf(322)
※不備がありましたため、一部修正を行いました。最新版はこちらをご覧ください。(20240605)
第64回大会poster.pdf(297)
参加希望の方は下記のURLにアクセスしお申込みください。
https://forms.gle/RAMjadXJd4Wdy8jd6
事前申込締切:2024年6月25日(火)23:59
懇親会費:非会員2000円、会員(一般)1,000円、会員(学生)500円
(当日懇親会場にてお支払い下さい)
※当日の飛び込み参加も受け付けます
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会事務局
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
言語文化学会第63回大会を下記の要領で開催いたします。ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
2023年10月26日(木) 15:15より
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟2階大会議室 他
開会の辞 15:15-15:25 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会会長
招聘研究発表 15:30-16:20 言語文化A棟2階 大会議室
研究発表 16:30-18:00 言語文化A棟2階 大会議室他
招聘研究発表 18:00-18:50 言語文化A棟2階 大会議室
閉会の辞 18:50-18:55 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会委員長
懇親会 19:00-20:00 言語文化A棟2階 大会議室
第63回秋季大会プログラム.pdf(459)
※不備がありましたため、一部修正を行いました。最新版はこちらをご覧ください。(20231007)
第63回大会発表要旨.pdf(425)
※不備がありましたため、一部修正を行いました。最新版はこちらをご覧ください。(20231007)
参加希望の方は下記のURLにアクセスしお申込みください。
https://forms.gle/e1gRCAKoFD6J4N7H9
事前申込締切:2023年10月24日(月)23:59
懇親会費:会員(一般)2,000円、会員(学生)500円
(当日懇親会場にてお支払い下さい)
※当日の飛び込み参加も受け付けます
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
言語文化学会第62回大会を、下記の要領で開催致します.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
2023年6月29日(木) 15:10より
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟、全学共通教育機構講義B棟
開会の辞 15:10-15:20 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会会長
研究発表 15:25-16:30 言語文化A棟
総会 16:35-16:45 言語文化A棟2階 大会議室
特別公開講演 17:00-18:30 全学共通教育機構講義B棟208室
閉会の辞 18:30-18:40 言語文化学会委員長
懇親会 18:50-20:00 言語文化A棟2階 大会議室
第62回春季大会.pdf(637)
第62回大会発表要旨.pdf(569)
第62回大会poster.pdf(438)
参加希望の方は下記のURLにアクセスしお申込みください。
https://forms.gle/cmpn6ETfqF1mf7gG7
事前申込締切:2023年6月27日(月)23:59
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
投稿応募票:
『言語文化学』33投稿応募票rev.xlsx(285)
※2023年7月10日
応募票のカテゴリー選択において、論文の文字数に誤りがありましたので、修正した投稿応募票をアップロードしました。
旧(誤):論文 (和文12000字以内、欧文5000ワード以内)
新(正):論文 (和文16000字以内、欧文6000ワード以内)
関連書式:
『大阪大学言語文化学』Vol.33投稿案内.pdf(397)
執筆要項2023.pdf(368)
投稿チェックシート2023.xls(323)
文字カウント表2023.xlsx(308)
PDF原稿の作成方法は下記参照:
PDFファイルの作成法およびフォントを埋め込む方法.pdf(4295)
再査読時に必要な書式:
修正内容申告用紙.doc(3013)
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijournal_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
言語文化学会第61回大会を、下記の要領で開催致します.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
2022年10月27日(木) 15:15より
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟
第61回大会発表要旨.pdf(531)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
言語文化学会第60回大会を、下記の要領で開催致します.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
2022年6月30日(木) 15:10より
大阪大学豊中キャンパス 言語文化A棟、全学共通教育機構講義B棟
開会の辞 15:10-15:20 言語文化A棟2階 大会議室 言語文化学会会長 由本陽子
研究発表 15:25-16:30 言語文化A棟
総会 16:35-16:40 言語文化A棟2階 大会議室
特別公開講演 17:00-18:30 全学共通教育機構講義B棟218室(共218)
閉会の辞 18:30-18:40 言語文化学会委員長 秦かおり
第60回大会program.pdf(945)
第60回大会発表要旨.pdf(705)
参加希望の方は下記のURLにアクセスしお申込みください。
https://forms.gle/VAT3oDikKPwp6U4g9
事前申込締切:2022年6月27日(月)23:59
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
投稿応募票:
『言語文化学』32投稿応募票.xlsx(495)
関連書式:
『大阪大学言語文化学』Vol.32投稿案内.pdf(577)
執筆要項2022.pdf(555)
投稿チェックシート2022.xls(434)
文字カウント表2022.xlsx(428)
PDF原稿の作成方法は下記参照:
PDFファイルの作成法およびフォントを埋め込む方法.pdf(4295)
再査読時に必要な書式:
修正内容申告用紙.doc(3013)
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijournal_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
審議期間 2022年2月14日(月)〜 2月17日(木)17:00
以下のファイルをご覧の上、ご質問やご意見などがございましたら2月17日(木)17:00までに言語文化学会事務局までお寄せください。
E-mail: gbgakkaijim_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
議題書_2021年度総会.pdf(613)
【資料1】2020年度会計報告.pdf(477)
【資料2】2021年度予算案.pdf(524)
言語文化学会第59回大会を、言語社会学会との秋季合同研究発表会として10月28日(木)13:00-15:20にオンライン開催いたします。プログラム、発表資料、参加方法等の詳細は大会特設サイトにありますので、そちらをご参照ください。
大会特設サイト:
https://sites.google.com/view/ousslc-conference-59
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
なお、本大会はオンライン開催のため、懇親会は実施いたしませんのでご了承ください。
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください)
言語文化学会第58回大会を、言語社会学会との春季合同研究発表会として7月3日(土)13:00-16:10にオンライン開催いたします。プログラム、発表資料、参加方法等の詳細は大会特設サイトにありますので、そちらをご参照ください。
大会特設サイト:
https://sites.google.com/view/presentation-2021
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
なお、本大会はオンライン開催のため、懇親会は実施いたしませんのでご了承ください。
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
投稿応募票:
『言語文化学』31投稿応募票.xlsx(808)
関連書式:
『大阪大学言語文化学』Vol.31投稿案内.pdf(794)
執筆要項2021.pdf(730)
投稿チェックシート2021.xls(704)
文字カウント表2021.xlsx(740)
PDF原稿の作成方法は下記参照:
PDFファイルの作成法およびフォントを埋め込む方法.pdf(4295)
再査読時に必要な書式:
修正内容申告用紙.doc(3013)
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijournal_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
審議期間 2020年11月27日(金)〜12月3日(木)17:00)
以下のファイルをご覧の上、ご質問やご意見がおありでしたら12月3日(木)17:00までに言語文化学会事務局までお寄せください。
E-mail: gbgakkaijim_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
議題書.docx(1085)
【資料1】2019年度会計報告.pdf(734)
【資料2】2020年度予算案.xlsx(961)
【資料3】『言語文化学』バックナンバー保管方法の変更(案)について.docx(882)
本日2020年10月29日(木)より11月1日(日)までの4日間,2020年度秋季 大阪大学 言語社会学会・言語文化学会 合同研究発表会(大阪大学言語文化学会第57回大会)を当ウェブサイト上にてオンライン開催いたします.多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております.
なお,本大会はオンライン開催となりますため,懇親会は実施いたしませんのでご了承ください.
2020年度秋季合同研究発表会プログラム.pdf(1060)
質問受付メールアドレス(大会担当委員メールアドレス): gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
※発表方法の詳細は下記をご参照ください.
※言語社会学会会員の方は、言語社会学会にご応募ください.
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijim_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
このたび、ゆうちょ銀行の業務サービスが変更されたことを受け、皆さまに会費をご入金いただくのに使用されていた口座の扱いが本年度4月よりいくぶん変わっております。
これに伴ってのお願いといたしまして、振込票を用いて会費をご入金いただく際には、電信振替あるいは通信文への記載などにより、必ずご入金者のお名前(可能な限り会員No.も)をご提示いただくようお願いいたします。
なお、本年度4月以降に既に会費の振込をしてくださった分で、振込者の氏名等が記載されていないものが数件見られる状況です(「電信振替」によりご入金くださった方、「通信文」に振込者情報を記載くださった方からのご入金は、振込者の情報が問題なく得られていますので、ご安心ください)。
こうした状況のため、誠に申し訳ございませんが、電信振替でご入金くださった方、または通信文等で入金者情報を記載いただかなかった方は、「ご入金いただいた時期とお名前、できれば会員No.」を、このメールに返信の形でお知らせ願えますでしょうか。もし可能でしたら、合わせて入金控えの
画像等を添付いただけますとたいへん助かります。
お手間となってしまい申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijim_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
投稿応募票: 『言語文化学』30投稿応募票.xlsx(1066)
関連書式:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijournal_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
言語文化学会第56回大会を、言語社会学会との合同研究発表会を兼ねて,下記の要領で開催致します.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
大会後に懇親会を行います.皆様のご参加をお待ちしております.懇親会費は,教員・修了生3000円,院生1000円,発表者500円です(当日懇親会場にてお支払い下さい. 事前の申込は不要です).
2018年10月26日(土) 14:20より
大阪大学豊中キャンパス 豊中総合学館3階
開会の辞 14:40-14:50 3階301 言語文化学会会長 伊勢芳夫
研究発表 15:00-16:50
懇親会 17:30-19:30 福利会館4階食堂
56回大会プログラム確定版.pdf(1463)
56回大会発表要旨.pdf(1629)
研究発表・懇親会会場案内図.pdf(985)
お問い合わせ
大阪大学言語文化学会・大会担当委員
E-mail: gbgakkaiconference_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
郵便振替 00920-1-126871(会費納入用)
※言語社会学会会員の方は、言語社会学会にご応募ください.
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaijim_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
2019年6月27日(木)13:30より
大阪大学大学院言語文化研究科(箕面キャンパス)
第55回(2019春季)大会案内.pdf(1261)
第55回(2019春季)大会プログラム.pdf(1595)
第55回(2019春季)大会発表要旨.pdf(1286)
2019年度講演会フライヤ(縮小版).pdf(1118)
※大会での現金による会費納入受付は行っておりません。発表される方はあらかじめ振込用紙でお支払ください。
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
投稿応募票: 『言語文化学』29投稿応募票.xlsx(1231)
関連書式:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局(振替口座:00920-1-126871)
E-mail: gbgakkaiconference_at_gmail.com(_at_を@に置き換えてください.)
言語文化学会第54回大会を、言語社会学会との合同研究発表会を兼ねて,下記の要領で開催致します.ご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
大会後に懇親会を行います.皆様のご参加をお待ちしております.懇親会費は,教員・修了生3000円,院生1000円,発表者500円です(当日懇親会場にてお支払い下さい. 参加をご予定の方は10月18日(木)17時までに大会案内pdfに記載のURLよりお申込みいただけますと幸いです).
2018年10月27日(土) 14:20より
大阪大学豊中キャンパス 全学教育(共通教育)管理・講義A棟3階
開会の辞 14:20-14:30 A棟3階A301
言語文化学会会長 木村茂雄
研究発表 14:40-17:10
懇親会 17:40-19:30 福利会館4階食堂
2018秋季大会案内 10.19.pdf(1293)
2018秋季大会 10.19暫定.pdf(2204)
秋季大会発表要旨 10.19.pdf(1869)
会場図(第1室-第3室).pdf(1322)
会場・懇親会 会場案内図.pdf(1055)
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
会費の納入には郵便振替 00920-1-126871 をご利用いただけます.
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
2018年6月28日(木)13:30より
大阪大学大学院言語文化研究科(箕面キャンパス)
2018春季大会案内.pdf(1175)
2018春季大会プログラムa.pdf(2060)
2018春季大会発表要旨a.pdf(1705)
※大会での現金による会費納入受付は行っておりません。発表される方はあらかじめ振込用紙でお支払ください。
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
投稿応募票: 『言語文化学』28投稿応募票.xlsx(1176)
関連書式:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)
申込書式→第53回(春季)大会発表申込票.xlsx(1294)
お問い合わせ:
〒560-0043 豊中市待兼山町1-8 大阪大学大学院言語文化研究科気付
大阪大学言語文化学会事務局
E-mail: genbunjl_at_lang.osaka-u.ac.jp(_at_を@に置き換えてください.)