Pinyin 歐陽子


歐陽子小伝:

本名洪智恵。1939年に日本の広島に生まれる。原籍(本籍?)は南投県。第二次世界大戦後に家族とともに台湾へ帰る。1952年から新聞や雑誌に短編の散文を発表し始め、高校、大学時代には新体詩(白話詩?)も書いた。1960年に白先勇、王文興らと「現代文学」を創刊、「欧陽子」のペンネームで現代文学に小説を書き始めた。

 1962年に奨学金を得てアメリカのアイオワ大学小説創作クラス(コースか?)に学び、1964年に修士の学位を得た後、イリノイ大学の英文学部に移る。1967年に初めての小説集≪那长头发的女孩≫を出版、1971年に秋叶を再出版し、シモーヌ・ド・ボーヴォワール「第二の性」を翻訳。また、1976年には≪王谢堂前的燕子≫を出版する。1988年に長編小説<一个离奇的法律案件>を創作し、その後構造的な失敗を見つけたためにその四十万余字の手稿を破棄する。現在はアメリカに居住。

(『書名』出版社 年)


作品集・単行本


    
作成:池上里子