
Yuán Shuǐpāi
袁水拍
えん・すいはく
(1915-1982)
袁水拍小伝:
筆名、馬凡陀。江蘇呉県の人。中国共産党員。滬江大学を卒業。1937年香港で文藝界抗敵協会に加入。候補理事を務め、協会刊行物の編集を担当した。その後、上海『新民報』、『大公報』、『人民日報』などの編集を担当、文藝組組長、(中国共産党)中央宣伝部文芸処処長、文化部芸術研究所責任者などを歴任した。中国文聯の第一期および第三期の委員、中国作家協会第一期、第二期の理事、第三期、第四期の全国人民代表を務めた。
1937年に作品を発表し始める。1952年中国作家協会に加入。詩集には『馬凡陀山歌』(2集)、『沸騰的歳月』、『人民』、『冬天、冬天』、『向日葵』、『解放山歌』、『政治諷刺詩』、『詩四十首』、『歌頌與詛咒』、『春鶯歌』があり、詩文集には、『華沙・北京・維也納』が、論文集に『文藝札記』、『詩論集』が、訳著詩集に、『新的歌』、『我的心呀在高原』、『五十朵蕃紅花』、『聶魯達詩文集』、『詩與詩論』、『煤煙和鳥』、『現代美國詩歌』、『伐木者醒來』、『旗手』、『巴黎的陷落』、『馬克思主義與詩歌』がある。(『
中国作家大辞典』天津人民出版社 1999.12 )
作品集・単行本
『袁水拍诗歌选』人民文学出版社 1985.7 (所蔵:大阪大学・外国学図書館・相浦文庫)
作成:青野繁治