オンライン現代中国作家辞典

Yáng Zhēngguāng
楊争光
よう・そうこう
(1957- )
楊争光小伝:
楊争光、男性、陜西省乾県の人。1957年生まれ。1974年ある農村の中学を卒業。1978年山東大学中文系に受かり、漢語言文学を学ぶ。1982年卒業後、天津で働く。1984年陜西省政治協商会議に配属。現在、ある新聞社の招きを受けている。
(『黄塵』作家出版社1989)
楊争光、男、陜西乾県の人。1957年7月生まれ。1982年山東大学中文系卒業。トルストイとヘミングウェーを知り、魯迅が世界で唯一の偉大な作家ではなかったことを知る。1982年天津市政治協商会議に配属される。
最初の詩を発表したのは1979年。1980年に最初の小説を発表。1986年陜北の小さな村にまるまる一年間住んで、小説と切っても切れない縁を結ぶ。その後数年間に書いた小説は大多数が最初の小説集『黄塵』におさめられた。書くのには苦心をするが、書かれたものは瀟洒である。彼が住んでいる部屋はせまく、地下室でない自分の部屋が欲しいと思っているが、それはずっと夢でしかなかった。それでも彼は依然として瀟洒に生きている。
(『黒風景』長江文藝出版社1993)
作品集・単行本
『黄塵』作家出版社 文学新星叢書第8輯 1989.11/3.90元
『黒風景』長江文藝出版社 跨世紀文叢第2輯 1993.9/15.00元
作成:青野繁治