2022年4月1日から言語文化研究科言語文化専攻は人文学研究科言語文化学専攻に生まれ変わりました 新サイトへ

言語文化学 第2号 (1993) 目次

投稿日: 2019年11月5日

  • 古英語における恐怖を表わす表現 連語 egesa stodの韻文における意味的考察を中心に・・・ 渡辺 秀樹

 

  • クリミア・ゴート語の母音音素の体系化への一考察 ・・・William Karkavelas

 

  • 肖像写真に関する演劇的考察・・・ 三原 文

 

  • LE PARANGON DE NOUVELLESの特徴と問題点 - フランス、1531年、nouvelle - ・・・平手 友彦

 

  • テクストとしての〈アメリカ〉 - ’冒険の終わり’としての『ハックルベリー・フィンの冒険』-・・・ 森野 豊

 

  • 飛ぶことの愉快 - ヤンコ・ポリチ・カモフ『機下にて』 - ・・・荒島 浩雅

 

  • 『ブリユ物語』未刊行写本 (B.L.Cotton Vitellius A.X.,ff.76-83) の略字記号について・・・高岡 優喜

 

  • カナダフランス語における前置詞の特殊用法 ・・・西尾 啓子

 

  • 『ニャイ・ダシマ物語』の世界 ・・・平木 えり子

 

  • 古ノルド語文法書における格の扱い ・・・堀井 祐介

 

  • 音声自然降下の聴覚情景的分析 ・・・ 松井 理直

 

  • 日・韓両言語におけるアスペクトの対照研究 ・・・柳 普明

TOPへ戻る

サイトマップ