2022年4月1日から言語文化研究科言語文化専攻は人文学研究科言語文化学専攻に生まれ変わりました 新サイトへ

経部引用書から見た『説文解字繋傳』注釈考 坂内千里著(教員)

投稿日: 2014年10月4日

紹介文: 南唐・徐鍇の著した『説文解字繋傳』は、現存する中国最古の字書である『説文解字』の全体を通して注釈を施した最初の著作である。宋代には尊重されたが、清代に酷評されて以降、ほとんど研究対象とされていない。徐鍇は注釈中に多くの書物を引用しているが、これらの引用に対する評価が、『説文解字繋傳』そのものの評価を左右している。本書は、特に数の多い『易』・『書』など経部の書物の引用を分析することにより、その評価の妥当性を検討するとともに、徐鍇の注釈の特徴を明らかにしようとしたものである。


著者: 坂内千里

タイトル:『経部引用書から見た『説文解字繋傳』注釈考』

出版社: 大阪大学出版会

出版年月日: 2014年2月28日

 

 引用書考(トリミング済)

TOPへ戻る

サイトマップ